2024年ワンワールドの世界一周中です。
ですが一度に世界を回るのではなくて、
途中で日本に帰ってはまた再開を4回繰り返します。
今回はそのアジア編、日本に帰る途中でスリランカストップオーバーを入れています。
キャンディからネゴンボ(クルネガラ経由)は、エアコン有り無しで乗り場が違う(たぶん)ようでした。
ということで、キャンディからネゴンボへバスで戻るのですが。これがなかなか難儀でした。
前日に駅の近くのBogambara Bus Standという大きなバス停で時刻表があったので、一応写メした。
これを見る限り04:45から16:00の間に20分おきにバスはあるもよう
なのだが、
バス停にそれらしきバスはなくて、係員に聞いたら、それはここではなくあっちだよ、と。
で、指し示した方へ行くと、
ここは、Kadugannawa, Pilimathalawa bus halt という辺りなんですが、
たしかにバスはたくさん停まっているんだけど、なんとなく違う気が、、、
そしたら折しもネゴンボへ行くというおばあさんがいたので、その人についていく。
意味わからん、、、
これはキャンディ通りにある、Giragama Walawwaというところの前あたり。
てか全然この辺からバスが出るとは思いもよらない。
そもそも到着した場所(Kadugannawa, Pilimathalawa bus halt付近)も既にスルーしているし、、、
ということで、Kurunegala AC bus standというところへ到着。
そこに停車しているバスに乗る。
あとで人のブログを見て分かったことだけれど、最初に行ったバス停はネゴンボ行きはあるにはあるんだけど、エアコンなしのバスが出るバス停だったらしい。
で、エアコン付きに乗るのであればここから出るらしい。
エアコンなしは自分的にムリなので絶対ついている方に乗りたいと思っていたところでした。
無事バスに乗れました、おばあさんありがとう。
キャンディですが、滞在中結局だらだらしてて💦隙間時間に行こうと思っていた、スリランカ仏教の総本山釈迦(ブッダ)の歯が納められている(といわれる)佛歯寺にもいかずじまいでしたww
さようなら、キャンディの町。
ということで、来た時とは逆に、キャンディ→クルネガラ→ネゴンボと向かいます。
クルネーガラのバスターミナル到着。キャンディからのバスでウトウトしていたら、かなり深い眠りだったらしく、着いて車掌に起こされてやっと目をさます、という笑