どこへでも行く

一人旅のつれづれ、行き方や食べたものなど。それ以外に好きなスポーツのことなど

2024-01-01から1年間の記事一覧

インドのブルーシティ、ジョードプル

世界一周のアジア編。インドをぷらぷらしています。 www.anywhereigo.net www.anywhereigo.net ニューデリーから寝台車で一晩揺られると、そこはジョードプルでした。 ジョードプルとはどんな町? インドはUberが使える とにかく大きいメヘラーンガル城 ジョ…

インドの寝台車で宿代を浮かす

世界一周4カ国目、インドにいます。 www.anywhereigo.net ニューデリーからジョードプルへ移動します。 安い寝台車で一晩寝て宿代を節約します。 ニューデリーからジョードプルへの車内の様子など。 インドでの長距離移動 インドの電車のチケットはネットで…

パハールガンジで一人飲み

世界一周旅行の四カ国目、インドの、デリーにいます。 www.anywhereigo.net 私は元々お酒が好きなので、日本では日常的に家飲みや一人飲みをしています(でも毎日飲むとかではありません)。一人飲みはむしろ好きな方で、私の場合どちらかというと“飲み”より…

インドのホテル予約はbooking.comよりAgodaがベター

世界一周旅行4か国目インドにいます。 日本~シンガポール~クアラルンプール~香港~ニューデリー www.anywhereigo.net Agodaの方が物件豊富 パハールガンディの四つ星ホテル 銀行で両替してもらう Agodaの方が物件豊富 今回、インドでは デリー、ジョード…

ニューデリーの路線バスは女性はタダで乗れます。

世界一周の四か国目、インドにいます。 www.anywhereigo.net 乗るまで知らなかったのですが、タイトル通り、ニューデリーの路線バスは女性なら無料で乗れます。2019年からそういうことになったらしいです。現在ではデリーに限らず、いろいろなインドの地…

やっぱりインドはハプニング続出

世界一周の4カ国目、インドに着きました。 www.anywhereigo.net www.anywhereigo.net コロナ以来久しぶりのインド、5年ぶりくらい? いつも思うがこの壁のモニュメント、まさにインドという感じ。 ここへ来ると、あーインドに来たんだな、と感じます。 ま…

キャセイパシフィック ラウンジ ザ ウィングと【搭乗記】 CX679便ビジネスクラス 香港→デリー

久しぶりの香港よさようなら、また来ます、再見! そして次の目的地、これもまた久しぶりのインドへ向かいます。 インドへ久しぶりに行くのもさることながら、 キャセイのラウンジへ行くのもキャセイのビジネスクラスへ乗るのも、私的やってみたかったことリ…

本当に重慶大厦で一番お得な両替所はどこか?

世界一周の三か国目、香港にいます。 他のブログの"重慶大厦"や"チョンキンマンション両替"などのキーワードを手掛かりにいくつもサイトを見比べた挙句こちらにたどり着いたとしたら、 あなたはラッキー、なぜなら今回は本当に役立つ話だからです。 至極まっ…

深夜のフライトで香港へ着いたー重慶大厦(チョンキンマンション)宿泊記

いやはや、この歳になってよもやここへ泊まることになろうとは、、、 香港の深夜バスで尖沙咀へ行く 消去法で重慶大厦 チョンキンマンション 真夜中のチェックイン Holiday Guest House 香港の深夜バスで尖沙咀へ行く コロナ以来の香港です。 深夜着なので、…

MH078便搭乗記-マレーシア航空のビジネスクラスでサテを食べる。

1/15 旅の5日目。クアラルンプールから香港へ MH078便 19:50発23:50着。 夜の飛行機でクアラルンプールから香港へ向かいます。 機材はかなり古くて、ビジネスクラスの座席は2-2の配置。先日のチャンギ-クアラルンプール同様、古いボーイング737-800のよう…

世界一周航空券の変更について①

1/15 旅の5日目。飛行機の時間を変更された話とKULのゴールデンラウンジについてです。 世界一周航空券の変更は大いにありうる マレーシア航空都合によるフライトの変更 高評価のゴールデンラウンジ(個人的に) 世界一周航空券の変更は大いにありうる 私は…

海外旅行の旅先でカバンがぶっ壊れた話💢

12年以上使っているカバンが壊れた話など 旅行7日目でカバンがぶっ壊れる。 KLセントラルのコインロッカー 昼はインドネシア料理を食べた 旅行7日目でカバンがぶっ壊れる。 今夜の便で香港へと向かいます。 シンガポールも含め、この日までギリで天気は…

バトゥ洞窟でインドの予習をする

今回, 一ヶ月かけて シンガポール〜クアラルンプール〜香港〜インド〜スリランカ を旅するのだが、ここまでだいぶ足踏み(意味なく微に入り細を穿つ)に更新している感があるのでここからは時系列関係なく、行ってきたところなど。 バトゥ洞窟は電車で行けま…

クアラルンプールで最高のインフィニティプールをみつけてしまった!

クアラで自分史上最高と思えるインフィニティプールをみつけてしまった! コスパなど考慮すると、個人的に五つ星に勝るとも劣らないアパートメントに泊まったので、そのことなど。 ホステルからアパートメントへ宿替え 今時のアパートタイプのチェックインに…

クアラルンプールのスーパーマーケットとテイクアウト

海外の旅行先ではスーパーへ行くのが楽しいですね。 クアラのスーパーマーケットはこんな感じでした。 クアラルンプールはホテルに泊まるよりもアパートが良い クアラルンプールの物価は思ったほど安くない 日本から持ってきたものも加えて簡単な自炊をする …

バドミントンマレーシアオープンを見にいってきた

そんな人はめったにいないと思うが、タイトルから訪問していただいた方にとって耳よりな情報。そういう人にとってはものすごく役立つはず。なので関心ない人は飛ばしてください。 バドミントンマレーシアオープンは外国人でも簡単にチケットが買えて 簡単に…

クアラルンプールぶらぶら街歩き

バドミントン観戦の合間を縫ってクアラルンプール市内街歩きなど。 一昨日夜歩いたブキッビンタン(これカタカナへの変換がとてもめんどくさい)の ナイトマーケットの昼の様子 Restoran Mon Chinese Beef Roti というロティの有名なお店(とロアナが言って…

マレーシア版ローチケとかチケぴあならTicket2U

世界一周の2か国目。1/11~5泊クアラルンプールに滞在です。 www.anywhereigo.net youは何しにクアラルンプールへ? バドミントンの海外ツアーについて バドミントンの試合を海外で見るということ Koobitはスポーツ観戦好き必見のサイト youは何しにクアラ…

ブキッビンタンのホステルとジャランアロー(Jalan Alor)のナイトマーケット

クアラルンプールへ着きました。 クアラルンプール 空港から市内 ホステルにたどり着くのがちょっとしたダンジョンだった とってもフレンドリーで雰囲気がよいOA ThE FACTORY AT BUKIT BINTANG ブキッビンタンのナイトマーケットへ行ってきた クアラルンプー…

satsプレミアラウンジ ターミナル2とMH608便

夕方の便でシンガポールからクアラルンプールへ向かいます。 ラウンジのルールがよくわからない 再びSATS PREMIER LOUNGEへ MH608 SIN-KUL ラウンジのルールがよくわからない 私はワンワールド世界一周ビジネスクラスで旅行していますが、元々なんのステータ…

チャンギ空港はラウンジ以外にも格安シャワーがあるよ!

シンガポール滞在11時間弱。 サイクリングに興じています。 www.anywhereigo.net チャンギ空港に関して、 ・ジュエルでの買い物や ・ラウンジのはしご ・夜はちゃんとそれなりの仮眠スペースがあるため空港泊は快適、 などは有名ですが、それとは別に、多分…

チャンギ空港からマリーナベイまでサイクリングをした話

チャンギ空港のトランジット中にマリーナベイまで格安でサイクリングをしてきました

チャンギ空港に入国後、トランジットでシャワーを浴びたいとき,,,SATS PREMIER LOUNGE

チャンギ空港について私見というか感想、今回分かったことのまとめ 世界2位の空港(SKYTRAX Awardによる) チャンギ空港は到着と出発の制限エリアが同じフロアにある 24時間眠らないチャンギ空港 チャンギ空港にアライバルラウンジはあるけれど 世界2位の…

初めてのサクララウンジとJALのシンガポール行き深夜便 JL035 HND〜SIN 00:10発

一度目の変更 初めて入ったサクララウンジ JALの深夜便で東京からシンガポールへ 期待を裏切らない機内のお食事 一度目の変更 お越しいただきありがとうございます。やっと旅行記です。 私的世界一周の初フライトはまずは東京を脱出してシンガポール。そして…

自力でワンワールド世界一周の航空券を申し込む②(※実践)

2024年一年かけて自分的還暦祝いの世界一周。具体的に自力で買う場合の注意点など備忘録的に。

自分でワンワールド世界一周の航空券を申し込む①(※重要)

旅行会社を通さない、つまり手数料のかからない自力でのワンワールドの世界一周航空券の買い方の流れ、というかおさらい、今回なるほど〜と思ったルールなど。

ワンワールドビジネスクラスで世界一周へ

現在進行形のワンワールド世界一周の話をしたいと思います2024年1月11日出発

マナウスで女一人でバーで飲む

昼間ツアーに行ったまさにその日、アマゾン流域最大の年に一度のお祭りをやっています。 アマゾンの奇祭をテレビで鑑賞する マナウスでひとりバーに行った マナウスの夜は更けて アマゾンの奇祭をテレビで鑑賞する その名もボイブンバ(BOIBUMBA)。 ボイブ…

アマゾン川のツアー

多分どこより詳しいツアーの様子など。 世界中どこにでもいる中国人 ピンクイルカと泳ぐ このツアーのメイン及びアマゾン独特の余興 お昼ご飯は超豪華 先住民の文化に触れる 世界中どこにでもいる中国人 朝、やや雲が出ているし水辺へ行くので前日ほど暑くは…