2024年1月、世界一周4か国目インドにいます。
インドはニューデリーから電車でジョードプルに来ています。
インドに行ったことのある人、とりわけツアーじゃなくて行った人はみんな知っていると思いますが、ここインドというところは自炊できるホステルがほぼないです。
ということで、インドにいる間はほとんど外食しています。
ここジョードプルで食べたおいしいものやお店など書きます。
- かなり本格的な韓国料理のお店
- インドの祝い菓子ジャレビ(jalebi)
- チャイはおいしい
- Shivam restaurant & cafe espressoशिवम रेस्टोरेंट & कैफे एस्प्रेस्सो
かなり本格的な韓国料理のお店
インド滞在、6日目。ジョードプル2日目になります。
ほんとうにカレーというかカレー味のものばかりで、すでに在印3日目位からじゃないものが食べたくてしょうがありません、、、
ということで、当初無難な中華を探したのですがいまいちよさげなお店が見当たらず、
なぜかこの地方都市で高評価の韓国料理のお店を発見したので行ってみます。
ホステル併設。ホステルの名前はサンシャインゲストハウス。
Kim Mohan(キムモハン)というお店のようです。
他のこういったレストラン併設のゲストハウス同様、ルーフトップがレストランになっています。遅いランチの時間で、混んでいませんでしたが、韓国人御用達のようで
他二組のお客さんは韓国人でした。
メニューはこんな感じ。
お~~韓国料理があるじゃないですか( இωஇ )
見てるだけでおなかが鳴りそう。
軽く、サラダとチヂミ(キムチジョン)を食べました。
フツーのキムチはたぶん韓国料理アルアルのついてくるやつ。
サラダ=生の玉ねぎということを失念していて、またしてもサラダもオーダーしてしまいました(笑)
ビールも飲んでトータルで560INRでした。
味は本当にちゃんとした韓国料理です、絶対おススメです。
インドの祝い菓子ジャレビ(jalebi)
私が宿泊したホステルですが、かなり残念なことに朝食があるにはあるが、朝の9時からというやる気のなさで、しょうがないからジョードプル二日目にして早朝から食べれるものを買いに街をさまよいましたが、この日はディワリ(インドで最大規模の祝祭日)にも匹敵する特別なお休みの日だったせいか、
町はこんな祝祭ムードで、
※上の写真は到着した日に撮ったもの。というかニューデリーもこんな風にお祝いの雰囲気でした。
この時は8時前なんですけどね、
朝からお祭りモード。どこもやっていません。
それと、このような前夜のお祝いの名残がそこかしこに、、、
そのあとしばらく歩いていたのですが、
でも、これってたぶん片づける階層の人がいるらしくて💧朝のうちにちゃんときれいに片づけている。
ということで、私の宿のあたりにはお店は有れど、おそらく祝祭日であるためにどこも休み。
それで常識的にお店があまたある新市街方面へ行けば何とかなるかと思いクロックタワーの方へ。
と途中でなにやら店先で揚げ物を揚げているので覗いてみる。
なにやら甘い匂い。
見た目かなりカロリー高そうなので躊躇していると、私が見ている数分のうちにもその辺の住民が来ては買い、来ては買いというめちゃくちゃ人気があるような状況。
なので住民に聞いてみたら、"とにかくおいしいから食べてみなさい"と。
ということで買ってみる。
これがジャレビ( jalebi)。インドでお祝いの時によく食べられるお菓子なのだそう。
食べた印象ですが、
まあ揚げたてであることに関してはパリパリしてて美味しいです。また、脂っこさもさほど気になりません。
しかし、超絶甘いです。
原材料は水、小麦粉、砂糖とドーナツとほぼ一緒ですが、水でも小麦粉でもなくてひたすらパリパリした砂糖を食べているような感じです。
まあ話の種にならいいかな。
チャイはおいしい
こんな甘いお菓子じゃぁおなか一杯になろうはずもなく、
食べ物を求めて徐々に市内中心部へ
これもこの町で有名なクロックタワー
クロックタワーからメヘラーンガル城を望む
クロックタワーの前でチャイの屋台売りを見つける。
このチャイはショウガがかなり効いている。60円弱。
もっと小さいコップで10INR(20円弱)くらいで売られているのが多いんだけど、
それだと紙コップになみなみ注がれてて持つのも持ち帰るのもあちちってなるので
(コップを洗う水とか)不衛生ではあるがこうやってちゃんとしたコップだとゆっくり飲めるので助かる。
これもクロックタワーの近くのお店。やっと8時から開店。
サモサ24INR 大体50円しないくらい。
だがサモサはまだ作っていない。
といことでありがちな揚げパンにやっとありつく。
腹5分目といったところだが、これを二個は食べたくないし、、、
あきらめるとしよう。
Shivam restaurant & cafe espressoशिवम रेस्टोरेंट & कैफे एस्प्रेस्सो
ジョードプルをお昼の電車で発ちます。
ここはジョードプルを出発する朝に食べた朝ごはん。
まぁほんとに私のホステルは9時からしか朝食が食べれないという体たらくなので、
もっと早く食べたければどこはほかのレストランを探さざるを得ず。
ちゃんとお店の営業時間まで検索して、いくつか見つけた中から選んだこのお店はかなり良かった。
ここもゲストハウス併設のレストラン。Shivam restauranrt
ここも建物内の階段をひたすら上ってのルーフトップレストラン
絶景です。自分のホステルよりちょっと上っただけなのにこのように景色がいいです。
これにポットに入ったチャイとパンケーキがついてたったの320ルピー、日本円で570円位。いや、ちょっとしょっぱいけどクオリティ高いし大満足。
食べきれないのでパンケーキは持ち帰って昼ごはんにするとしよう
良心的な価格
インド通の友人にゆめゆめ屋台のもの、特に生ものは気をつけろと言われているのだが、ずっと生玉ねぎ食べたりしてて、それをもう忘れているという、、、大丈夫か?自分(笑)
ジュースバー。砂漠の町なので喉は乾く、とても。
マンダリンオレンジ5個とココナッツでできたジュース。100ルピー。
美味しくて一気飲みする。
さて次の町へ。